投資

1/2ページ

【長期投資向け銘柄】オールマイティ銘柄6269 三井海洋開発について

NO IMAGE

最近、株式市場では「国産レアアース開発」が大きなテーマとなり、東洋エンジニアリング(6330)をはじめとする関連銘柄が高騰しています。 この国家プロジェクトの「海側」を担うと期待される三井海洋開発(6269)も、そのテーマ性で注目を集めています。(6330とPER比で見ると注目度が弱いですが・・・。) 本銘柄は「国産レアアース」というテーマ銘柄の側面もありますが、本質は同社のビジネスモデルそのもの […]

【HIMS / ヒムズ株 売却】私が期待のグロース株を手放した5つの理由

NO IMAGE

長期保有(2年)してきたHIMS & Hers Health ($HIMS) の株式を、 来月の決算発表を前に約57$で売却することを決断しました。 売った今でもすごく良い銘柄、信念を持っている会社と考えており、また4Q前にはINしたいと考えております。   利確については今年度の資産目標達成(目標約880万円)という個人的な目標もあり、 大きな含み益が出ているこのタイミングで一 […]

”HIMS & Hers Health”とは?D2Cでヘルスケアを変える米国株の全貌

NO IMAGE

※本記事は2025年10月時点のデータになります。 米国株の$HIMS(Hims & Hers Health)をNISA口座で保有して2年目になります。 一部の熱心な支持者の間では「10年後に株価1,000ドル」といった強気な予測さえ見られますが、「結局、何がすごいのか?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。 この記事では、単なる期待感ではなく、具体的な最新のデータを根拠に、 なぜ私 […]

2025年投資戦略(1月18日更新)

NO IMAGE

2024年は目標を建てて、達成できた1年でした。 個別株が大きく伸びたお陰で達成できたのかなと振り返っております。 2024年に考えた戦略を読み直していて、今の考えとだいぶ変わっているので、 2025年1月現在の考えをまとめていきたいと思います。   去年(2024年)考えてた投資戦略 投資戦略について(2024年5月更新版)   FIREを目標とする場合の投資利回りについて […]

投資戦略について(2024年5月更新版)

NO IMAGE

以前、投資戦略を立てていたのですが、FIREという目標を立てた上で見ると 銀行に預けるよりは間違いなく儲けることができる投資戦略ですが、 10年でFIREという観点から考えると、間に合わないと考えて今考えてる投資戦略を考えました。   以前考えてた投資戦略 【年収400万円】【投資戦略】配当投資における投資戦略を考えてみた。   FIREを目標とする場合の投資利回りについて 【 […]

【投資メモ】【2024年4月3週目】【資産300万】配当年350万or総資産8,000万を目指す男の資産状況メモ

NO IMAGE

筆者は下記のような考えで長期投資を行なっております。 無謀にも資産8,000万or配当年350万を10年で目指す男の資産記録となっております。 ※細かい投資方針については考え中。 良ければ、応援してやってください。 【サイドFIRE ロードマップ】【10年 サイドFIRE資金を貯めるには】サイドFIREについて本気で考えてみた。 ひとこと 情勢の悪化や米国の金利に対する発言を受けて日本株大きく下が […]

【個別株投資 失敗談】2021年から個別株投資をやった上での反省、これからについて。

NO IMAGE

【サイドFIRE ロードマップ】【10年 サイドFIRE資金を貯めるには】サイドFIREについて本気で考えてみた。 筆者は上記記事の様に4人家族でのサイドFIREまたはFIREを目指しております。 目標を簡単に説明すると、 10年以内に資産を300万から9,000万以上に増やして、 配当利回り3.5%で運用、 子供が大学に出るまでの間は、 夫婦週3のパート生活というものになっております。 計算をす […]

【2024/2/11 積立NISAを売却した話】自分の考えの言語化

NO IMAGE

2024/2/11 積立NISAにてS&P500を2年間ほど積立てていましたが、売却注文しました。 更に毎月5万の積立設定を解除。 今回はそれを行う経緯について言語化することで実際に将来どうなったかでフィードバックをしていきたいと考えております。   まず最初にS&P500を積立てし続けるのは過去の歴史を見れば、 戦略としてとても良いと筆者は考えていることをまず最初に言っ […]

【サイドFIRE ロードマップ】【10年 サイドFIRE資金を貯めるには】サイドFIREについて本気で考えてみた。

この記事で分かること ・4人家族でサイドFIREするには何円必要か ・10年でサイドFIREの原資を貯めるには株式市場でどれくらいのパフォーマンスを目指すべきか ・3.5%で運用する場合、原資がいくら必要か   筆者は最近働くことが非常にしんどいです笑 その為、最近は本気でFIRE早期リタイアを考えております。 ある程度頭の中に構想はあるのですが、言語化することで自分の目標を可視化し、 […]

【年収400万円】【投資戦略】配当投資における投資戦略を考えてみた。

NO IMAGE

はじめに 現在、筆者は毎月配当株へ定期投資を行う戦略で資産形成を行っております。 (毎週、資産内容を公開しているので、良ければ見てね。) 今回はその戦略を明確にすることで、数年後の結果を見た際にきちんと反省・修正できるよう、 戦略を明確にしようと考えました。 同じくらいの年収の方がいれば、参考にしてもらえれば嬉しいです。 ※リスクの取り方は人それぞれだと思うので、自分に合った投資戦略を見つけましょ […]