【投資メモ】【9月2週目】【資産200万】配当年100万or総資産1,000万を目指す男の資産状況メモ
- 2023.09.10
- 資産形成記録

ひとこと
コロナ禍の市場の熱は異常だったと改めて再認識。
上下を繰り返すで成長するのが通常。
そのため一気に資産を投資するのでは無く、定期的に投資していくことが重要と再認識。
また今月の収支の見通しが立った為、4008住友精化を追加購入。
資産状況
資産合計:2,1645,520円
日本株:238,840円
外国株:700,796円
投資信託:1,222,409円
資産分配状況
日本株分配状況
予想年間配当金
691$(約100,000円)+11,035円=111,035円
考え
前回チラッと言っていた米国資産多い為、リバランスができておりません。
$AFCGの15%の利回りが非常に魅力的すぎる・・・。
個別の日本株への月毎の投資割合を増やすことで、リバランス対応ですかね。
次回の日本個別株は9147日本通運あたりを狙っております。
考えをまとめるためにも、買う理由書いたりするかもです。
以上。
-
前の記事
【投資メモ】【9月1週目】【資産200万】配当年100万or総資産1,000万を目指す男の資産状況メモ 2023.09.01
-
次の記事
【投資メモ】【9月3週目】【資産200万】配当年100万or総資産1,000万を目指す男の資産状況メモ 2023.09.16