【投資メモ】【2025年11月2週目】総資産300万から8,000万を目指す男の資産状況メモ

NO IMAGE

筆者は下記のような考えで長期投資を行なっております。

無謀にも資産8,000万を10年で目指す男の資産記録となっております。

良ければ、応援してやってください。

 

大まかな資産目標

2024年

300万→546万(最終579万 達成

 

2025年

579万→880万(今年の目標)

 

【サイドFIRE ロードマップ】【10年 サイドFIRE資金を貯めるには】サイドFIREについて本気で考えてみた。

おおまかな投資戦略

投資戦略について(2024年5月更新版)

2025年投資戦略(1月18日更新)

 

資産推移

 

 

総括

長期投資枠(NISA枠)について

6269 三井海洋開発

NISA50株、特定300株のまま維持。

全体的に市場の雰囲気悪く、株価5桁から4桁に落ち、あまり来週も雰囲気は良くなさそう。

来週決算なので、下がったら買い増しだー!

 

スイング投資枠について

全体的に売買タイミングが非常にフィットしており、資産が大きく伸びた。

AIに決算の見どころ聞きながら決算ガチャを実施。AI優秀すぎる。

 

・$SMH($347.3 IN / $357.9 OUT)、GOOGL($279.27 IN /$276.92 OUT)

11月の初っ端で理由も無く、大きな調整の始まりを感じたので、損切り+利確。

尻尾と頭はくれてやれと言いますが泣く泣くでした。

結果見れば、調整の始まりでしたね・・・利確・損切り大事。

というか-$116円貨換算→-4万の損失は厳しい。なんでやねん・・・。

米国株は週足が陽線になったタイミングで買おうかなあ。

 

・6278 ユニオンツール(平均¥7,545 IN / ¥8,540 OUT)

任天堂の決算ガチャINするために利確。

結果としてすごく助かったし、ほぼ天井で売れております。

 

・7974 任天堂(¥13,150 IN / ¥14,125 OUT)

決算ガチャの為、IN・OUT。

IN理由:事前にAIから決算の見どころをスイッチの売上数と聞いていた為、

自分の周りとツイッターからスイッチの売上は上方修正あるだろうなと考えた。

結果市場雰囲気に関わらず上がって良かったです。

 

・3110 日東紡績(¥8,269 IN)

決算ガチャの為、IN。

IN理由:パウロ様のツイート見ており、決算前に購入。

自分でも銘柄研究して、NVDAのGPUの売上から日東紡績の売上情報修正の可能性高く、

外した場合も直近調整していたので、下げは低いだろうと考えてIN。

結果、ガラスクロスの情報修正+値上げのニュースで翌日ストップ高。

板を見ても買いがかなり優勢だったのと、同日の一時的に米国のAI銘柄の回復を考慮してリスクを覚悟で持ち越ししております。

来週もストップ高ならないですかね・・・。(強欲)

 

資産状況

国内資産 海外資産 資産合計 目標値 目標までの不足額
10月3週 ¥0 ¥5,461 ¥9,506,590 ¥8,840,000 ¥-666,590
10月4週 ¥780,000 ¥2,689,503 ¥9,967,051 ¥8,840,000 ¥-1,127,051
11月1週 ¥5,149,000 ¥4,532,486 ¥9,856,983 ¥8,840,000 ¥-1,016,983
11月2週 ¥7,404,300 ¥5,461 ¥10,490,565 ¥8,840,000 ¥-1,650,565

 

日本株・日本ETF

個別株・ETF

・6269 三井海洋開発(NISA):50株

・6269 三井海洋開発(特定):300株

・3110 日東紡績(特定):400株

・6278 ユニオンツール(特定):200株→0株

・7974 任天堂(特定):100株→0株

 

外国株

個別株・ETF

・$EPM(NISA):8株

・$SHM(特定):50株→0株

・$GOOG(特定):40株→0株

 

投資信託

無し