【投資メモ】【2025年10月4週目】総資産300万から8,000万を目指す男の資産状況メモ

NO IMAGE

筆者は下記のような考えで長期投資を行なっております。

無謀にも資産8,000万を10年で目指す男の資産記録となっております。

良ければ、応援してやってください。

 

大まかな資産目標

2024年

300万→546万(最終579万 達成

 

2025年

579万→880万(今年の目標)

 

【サイドFIRE ロードマップ】【10年 サイドFIRE資金を貯めるには】サイドFIREについて本気で考えてみた。

おおまかな投資戦略

投資戦略について(2024年5月更新版)

2025年投資戦略(1月18日更新)

 

資産推移

 

 

総括

長期投資枠(NISA枠)について

現状NISA成長枠が50万程度余っておりますので、投資先を検討中。

個人的には6269の三井海洋開発になります。

また今後の投資戦略についても練っておりますので、記事に書けたらなと考えております。

書くネタ一杯で幸せだ。

 

あと遅くなりましたが、HIMSの売却理由の記事作成いたしました。

【HIMS / ヒムズ株 売却】私が期待のグロース株を手放した5つの理由

 

スイング投資枠について

・$SMH(347$IN)

AI銘柄に大きな流れが来ているのは明白。個人的には今年大きな調整があると考えておりますが・・・。

しかし大きな調整を待ち続けて、機会損失するのも嫌なので、久しぶりにETFにInしました。

今年HIMSに熱心になりすぎて、AI銘柄の研究が疎かなので、ETFしか買えません笑

$CRDOの大きな動きを見るといいなあとなっておりますが、ETFの落ち着いた(AI銘柄の中では)動きも悪くないなと。

下記銘柄も含めて利確損切りは厳しく行なってまいります。

 

・6278 ユニオンツール(7390¥ IN)

こちらもAI関連銘柄。パウロ様の分析を読み、買い。

冒頭の後の調整、出来高を見て一時的な調整と考えIN。

このかた三井金属や日東紡績にも以前から目をつけており、かなり大きく上昇しております。

イナゴ的なINの仕方ですが、かなり期待しております。

 

資産状況

国内資産 海外資産 資産合計 目標値 目標までの不足額
10月1週 ¥0 ¥8,523,225 ¥8,602,112 ¥8,840,000 ¥237,888
10月2週 ¥0 ¥8,965,317 ¥9,032,387 ¥8,840,000 ¥-192,387
10月3週 ¥0 ¥0 ¥9,506,590 ¥8,840,000 ¥-666,590
10月4週 ¥780,000 ¥2,689,503 ¥9,967,051 ¥8,840,000 ¥-1,127,051

 

日本株・日本ETF

個別株・ETF

・6278 ユニオンツール(特定):100株(New)

 

外国株

個別株・ETF

・$EPM(NISA):8株

・$HIMS(特定):50株(New)

 

投資信託

無し